堀口英利氏?から一部X(Twitter)ユーザーに示談連絡が届く①
なんかこんなスパムメールがきたらしい
以下引用
件名:【重要なご連絡】貴殿の発信者情報が開示されました – 堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi
堀口 英利
[email protected]<mailto:[email protected]>
貴殿のX(旧: Twitter)アカウントに係る発信者情報の開示に関するお知らせ
このたび、貴殿のX(旧: Twitter)アカウントについて、X Corp.(旧: Twitter, Inc.)より発信者情報が開示されましたので、お知らせいたします。
今後、当方は貴殿の法的責任を追及するため、貴殿が使用したアクセスプロバイダ(通信会社)に対して、契約者情報の開示を求める裁判を予定しています。既に東京地方裁判所がコンテンツプロバイダたるX Corp.(旧: Twitter, Inc.)を相手方とする発信者情報開示命令申立事件において、貴殿のX(旧: Twitter)における書き込みについて権利侵害を認め、同社に発信者情報の開示を命じている事実に鑑みると、裁判所がアクセスプロバイダにも貴殿の契約者情報の開示を命じるのは時間の問題と考えられます。
爾後、貴殿のX(旧: Twitter)における書き込みについて、当方は貴殿に対する損害賠償や謝罪を求める訴訟の提起や、貴殿を被告訴人とする告訴状の提出といった厳正な法的措置を講じるための検討と準備を進めます。
ただし、貴殿との示談交渉により和解が成立した場合、この限りではありません。貴殿からの謝罪と賠償と併せて、今後の再発防止を誓約いただけるなら、貴殿からの示談交渉の申し出に基づき、貴殿との紛争を早期に解決したいと考えています。
そこで、下記のとおり示談交渉のご案内をお送りいたします。何卒ご査収ください。なお、このまま早期の解決にご協力いただけない場合、当方は法的措置によって、貴殿の責任を追及いたします。
また、当方がアクセスプロバイダに契約者情報の開示を求めた場合、意見照会をはじめアクセスプロバイダからの連絡はインターネット回線の契約者に宛てて届きます。もし、ご自身がインターネット回線の契約者でない場合、インターネット回線のご契約者にアクセスプロバイダからの連絡が届く旨を予めご相談していただくことを推奨いたします。貴殿の賢明なご判断をお待ちしております。
記
1. 示談金額を決定する基準
l 本日以降にお申し出いただいた場合、以下の要素をもとに、個別に示談金を決定します。
① 悪質性: 投稿記事の内容、件数および掲載期間、侵害された権利の種類および程度ほか
② 伝播性: 加害者の影響力(フォロワー数ほか)、投稿記事が閲覧または拡散された回数ほか
③ その他: 名誉回復措置(真摯な内容の謝罪文の掲載ほか)、他の加害者への示談の呼びかけ、誹謗中傷した経緯について納得できる説明をはじめ誠意ある対応の有無ほか
l なお、ご収入や家族構成といった切実な事情その他によって示談金の減額を希望なさる場合、疎明資料(年収証明書類や住民票の写しその他ご事情・理由の分かる書類)を提示いただければ示談金の減額を柔軟に検討いたします。
l ただし、以下のように誹謗中傷が悪質または深刻な場合は示談金を増額する場合があります。
① 悪質性: 投稿記事の内容が強烈な表現を用いている場合または投稿記事の件数が多い場合
② 伝播性: 投稿記事の「リツイート」および「いいね」の件数または加害者のフォロワー数が多く投稿記事が大勢に閲覧された場合
③ その他: 加害者の言動や態度から真摯な謝罪や反省を感じられない場合
これらの場合に該当する加害者にお支払いいただく示談金は高額になる見込みです。
l 示談金の支払によって解決が図られない限り、加害者を特定の上、誹謗中傷の法的責任を追及いたします。既に東京地方裁判所で発信者情報開示の手続が順調に進んでおり、今後、アクセスプロバイダに契約者の情報の開示を求める予定です。
l 損害賠償請求訴訟では無形損害(名誉毀損により低下した社会的評価を回復させ維持するための費用や精神的苦痛への慰謝料ほか)と併せて、有形損害(加害者の特定に要した費用ほか)についても被告となった加害者に支払を求めます。
l また、刑事責任を追及できる悪質な誹謗中傷については、不本意ながら告訴状を捜査機関に提出の上、厳重な処罰を求めます。
l よって、誹謗中傷した心当たりがある場合、早めに示談をお申し出いただくのが賢明です。
2. 示談金額の大まかな目安
l 名誉毀損(社会的評価の低下を伴う書き込み): 投稿記事1件につき数十万円
l 侮辱(名誉感情を侵害する書き込み): 投稿記事1件につき数万円~10万円
(例: 「ホビッチョ」呼称1件につき数万円、ゴキブリを連想させる呼称1件につき10万円)l プライバシー権の侵害: 投稿記事1件につき数十万円
Web掲示板への書き込みのように、加害者が自ら投稿記事を削除できない場合、投稿記事や検索結果の削除に必要な費用は別途ご負担いただきます。
また、加害者が示談交渉を代理人弁護士に委任した費用や示談金の送金に伴う振込手数料は加害者の負担とします。3. 示談成立済み事例のご紹介(一部)
① 誹謗中傷を自らお申し出いただき、50万円で示談成立(20代男性)
l 減額に応じた理由:
1. 真摯な態度で誹謗中傷した経緯を説明、誠意ある謝罪・反省
2. Twitterアカウントを削除の上、今後の再発防止を確約
② 誹謗中傷を自らお申し出いただき、30万円で示談成立(40代男性)
l 減額に応じた理由:
1. 真摯な態度で誹謗中傷した経緯を説明、誠意ある謝罪・反省
2. プライバシー保護を条件に署名捺印した謝罪文の公表に同意
3. Twitterアカウントを対象の上、今後の再発防止と啓発活動を確約
4. ご家庭の事情(高齢のご両親および2名のご子息)に関する説明
4. 示談交渉のお申し出を受け付ける方法
Googleフォーム
GoogleフォームURL:
※Googleフォームに入力いただいた電子メールアドレスに、追ってご連絡いたします。5. 備考
示談交渉が成立した場合、その詳細な経緯や加害者の特定に繋がる情報は公表を差し控えます。ただし、個人情報やプライバシーに配慮した上で、示談交渉が成立した事実を公表する場合があります。予めご了承ください。
また、加害者の代理人弁護士との交渉や示談金の分納にも対応しております。
以上
なんかこんなスパムメールがきたらしい
以下引用
件名:【重要なご連絡】貴殿の発信者情報が開示されました – 堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi
堀口 英利
[email protected]<mailto:[email protected]>
貴殿のX(旧: Twitter)アカウントに係る発信者情報の開示に関するお知らせ…
— 暇空茜 (@himasoraakane) October 26, 2023
なんか人によっては文字化けしてるらしくて草
Twitterが無抵抗でメアド開示する(さんそんチャンネルでびっくりしてたやつ)から、そのメアドにたいして25日~26日に一斉にスパムメール送ったらしいです堀口英利くん
つまりそこに日本に帰国した設定で処理するのかと わらい pic.twitter.com/wkysYxtLPx
— 暇空茜 (@himasoraakane) October 26, 2023
ワンセットで届きましたああああああ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣 pic.twitter.com/qUDdCMprGr
— miya (@myk193913) October 26, 2023
> 俺んとこにも来たぞしかも2件
> 腹抱えて笑ったのは両方に書いてあるこの文章
> 「今後、当方は貴殿の法的責任を追及するため、貴殿が使用したアクセスプロバイダ(通信会社)に対して、契約者情報の開示を求める裁判を予定しています」
> ていうかあんた先月の27日あたりに大阪地裁に7社、東京地裁に29社だっけ?通信会社に開示請求の申し立てしたって言ってたじゃん今更何ぞこれ?って感じ
> そもそもX社からの開示のメールは先月の12日に来てんだわ
> 俺んとこにも来たぞしかも2件
> 腹抱えて笑ったのは両方に書いてあるこの文章
> 「今後、当方は貴殿の法的責任を追及するため、貴殿が使用したアクセスプロバイダ(通信会社)に対して、契約者情報の開示を求める裁判を予定しています」
>… pic.twitter.com/fdkNhZrT7O— 暇空茜 (@himasoraakane) October 26, 2023
あれ?昔のメールにはキンカレが書いてあるのに
最新のジダァンダァオメールからは消えてるらしいなんで?なんでぇ? https://t.co/NAC1tlAy24 pic.twitter.com/slDYD1IShW
— 暇空茜 (@himasoraakane) October 26, 2023
あれ?堀口くん捏造開示請求なんてしてないよね?
堀口くんかこの人のどっちを信用すればいいか悩むな・・・ pic.twitter.com/PDA7ojMQ2U— 暇空茜 (@himasoraakane) October 26, 2023
Twitterで開示されたってメールなのにシレッとYoutubeと5chも求めてて笑う
欲張りさんだ https://t.co/QWnzLVAAKO— 暇空茜 (@himasoraakane) October 26, 2023
コメント