ツイッター(Twitter)を無制限に閲覧する方法をまとめて紹介!

オトクな情報

ツイッター(Twitter)に一時的に閲覧制限が掛かったことで大混乱が続いています。

従来通り、無制限にツイッター(Twitter)を閲覧する方法についてまとめてみましたので試してみてください!

スポンサーリンク

ツイッター(Twitter)を無制限に閲覧する方法①リストを活用する

現在の制限条件ではリストから閲覧すると1日の閲覧制限数を消費せずに、ツイートが閲覧できるそうです。

但し、このリストと言うのは自分が作成したリストに限定されるのではないかと思われます。

または、既に制限されてしまった場合には適用されないかもしれません。

ツイッター(Twitter)を無制限に閲覧する方法②プライバシーポリシーの興味関心項目を削除

この方法は試してみましたが、私は効果がありませんでした。

操作後、たまに一時的にフォロー中の人のツイートが表示されるようになりましたが、この操作によるものかは不明です。

でも、試してみる価値はあるかもしれません。

ツイッター(Twitter)を無制限に閲覧する方法③TweetDeckを利用

この方法だと制限状態でもフォロー中の人のツイートを常時閲覧することが出来ました!

7月4日時点、仕様変更でこの方法は使えなくなりました。詳細は下記【7月4日:有料化が発表される】をご覧ください。

ですが、トレンドなどキーワードによる検索結果は制限が掛かったままでした。

7月4日:有料化が発表される

ツイッター(Twitter)を無制限に閲覧する方法④ヤフーのリアルタイム検索を利用

ヤフートップページに備わっているヤフーリアルタイム検索サービスは常時、ツイッター(Twitter)のトレンドを表示してくれています。

そこでキーワードをクリックしたり検索したらブラウザーでもトレンドの最新情報をリアタイで確認することができます。

ログインも要らないのでアカウントの制限状態に関わらず検索したキーワードの最新ツイートをチェックすることができます。

まとめ

今回のツイッター(Twitter)閲覧制限は一時的なものだと発表されています。

ですが、制限期間が不明であるためユーザー側にも何らかの対策が求められます。

手間は掛かりますが、上記の方法を併用しながら制限が解除されるまで待ちたいと思います。

コメント

このページの内容をコピーすることはできません

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました