リナローズがシングルマザーで息子は!プラダ訴訟と強制退去になった理由はお金に困ってた?

ニュース・話題

インターナショナルスクール「シャトースクール」の創設者・経営者のリナローズさんがテレビでインタビューを受けたことで話題になりました。

この記事ではリナローズさんの以下の噂について調べました。

  • リナローズとは?wiki学歴経歴プロフィール
  • リナローズは離婚してシングルマザー?息子は?
  • リナローズとプラダ女性差別事件とは!
  • リナローズはお金に困っている?家賃が払えず強制退去になった理由は!
スポンサーリンク
スポンサーリンク

リナローズとは?wiki学歴経歴プロフィール

出典:twitter

  • 名前:リナ・ローズ(Rina Rose)
  • 本名:高桑里奈
  • 生年月日:1974年生まれ 現在49歳
  • 出身地:東京都
  • 職業:実業家

リナローズの学歴

  • 日本にあるアメリカンスクールに通学
  • 1980年代よりマサチューセッツ州のボーディングスクールに進学
  • ニューヨークの高校を卒業後、1992年からパリ・アメリカン大学、パーソンズ・パリ大学、パリ大学で聴講生として語学を学ぶ
  • ロンドンのセントラル・セント・マーチンズでファッションデザインの講習に参加
  • 1998年、ニューヨークのパーソンズ美術大学BBAデザインマーケティング学科卒業

リナローズの経歴

  • 米国のシャネルに就職
  • プラダジャパンに転職、2009年に不当解雇されたとして訴訟
  • 2011年、シャトースクールを設立

リナローズさんは2009年にプラダ相手に訴訟を起こしたことでメディアに取り上げられましたが、その後も定期的にメディアでも話題になりました。

年 月詳 細
2010年4月ELLE(フランス版)「ウーマン・オブ・ザ・ウィーク」に掲載
2012年2011年開校したCHATEAU SCHOOLが情報番組で「最も進化している幼児教育」として紹介
2013年8月6日アメリカのテレビ局CBSロサンゼルスのアンドレア・フジイレポーターとのインタビュー「私はファッション業界の全ての差別やハラスメントをなくしたいだけ、だって、それは美しくないから」
2013年12月2日ディズニー‐ABCテレビジョン・グループとユニヴィジョン・コミュニケーションズが所有するフュージョンテレビが運営する全米ライブのテレビ番組D.N.A.に出演
2016年6月フォーチュンに掲載
2016年フジテレビで17分間のドキュメンタリーが放送
2016年週刊投資金融情報専門紙バロンズは、リナローズが2020年東京都知事選挙への出馬を予定していると報じる。※実際には出馬していない
時期不明『ヴォーグ』、『NUMERO』、『ELLE』、『WWD』、『フィガロ』にも取り上げられる

リナローズは離婚してシングルマザー?息子は?

リナローズさんは以前にBovrisse(ボブリース)という苗字のフランス人と結婚していました。

ですが、現在は夫と離婚し、シングルマザーとして息子が1人いると言います。

リナローズの息子

リナローズさんの息子はモデルとして活動するナポレオン スターさんです。

出典:twitter

  • 名前:ナポレオン スター(Napoleon Star)
  • 生年月日:2006年11月20日 現在16歳
  • 出身地:アメリカ
  • 職業:モデル、歌手、タレント
  • 親族:母親はリナ・ローズ(高桑里奈)
  • スターダストプロモーションがプロデュースしたボーイグループEBiDANの元メンバー
  • NHK教育テレビジョン、ダンスポップ番組「Eダンスアカデミー」シーズン5の5代目Eダンスキッズのレギュラー(2017年4月~2018年3月)

下記は2014年にナポレオン スターさんがブログに書いた内容です。

出典:twitter

フランスと日本のハーフです。
アメリカが母国です。
国籍はフランス、日本、アメリカの3つです。※現在の国籍状況は不明

アメリカで生まれてフランスと往復して、
2才の時にパリから東京に引っ越して来ました。
その時はフランス語しか話してなかったのに今フランス語苦手です。
学校はずっと英語です。日本語はドラえもんで覚えました。

言葉は勉強してるけどひとつ覚えるとひとつ忘れちゃいます。
今、英語、日本語、中国語、フランス語、スペイン語、がんばってます。
たくさんの人とお話できるから7カ国語話せるのが将来の夢です。
学校は数学とアートが好きです。
動物♡です!

学校以外は音楽と武術をしています。
音楽は、渋谷でスタジオに行ったり、銀座でハープを習いました。

武術は、剣道、空手、テコンドー、合気道を頑張ってます。
テコンドーのジェイソン先生は世界チャンピオンですごいジャンプキックをします。
すごく厳しいけど大好きです。

出典:アメブロ

この時はまだ子供だったため、たくさんの習い事をしていたようですね。

習い事をずっと頑張っていたのなら、様々なスキルが身についていそうですが、ナポレオン スターさんの現在の活動状況は分かりませんでした…。

リナローズさんが実業家としてシャトースクールを経営していたので、その手伝いをしていた可能性はありそうですね。

リナローズとプラダ女性差別事件とは!

2009年、リナローズさんは当時勤めていたプラダジャパンから不当解雇されたと東京地裁に提訴しました。

さらに、2010年5月15日、プラダ店舗の元女性管理職の社員達も、女性の権利侵害を主張してプラダ相手に民事訴訟を起こしました。

しかし、2012年10月26日、東京地裁は下記を理由にリナローズさんの主張を退けました。

  • リナ・ローズが主張する「上司からの容姿に関する誹謗」は事実が認められないとして解雇は有効と判断
  • 期毎に70万円の服装手当が支給される上で、別ブランドの製品を身につけて出勤していたことを注意するのは社会通念上、相当
  • 体形に関する発言は配慮を欠いた面があるが、慰謝料を認めるほどではない

その後は逆にプラダ側が、リナローズさんと元女性従業員たちによる事実と異なる喧伝によってブランドのイメージとロゴが傷ついたと名誉毀損として反訴し、損害賠償金7200万円を請求したという事件でした。

因みにリナローズさんは、以前にインタビューで以下のようなコメントをしたことがあります。

  • 私はファッション業界の全ての差別やハラスメントをなくしたいだけ、だって、それは美しくないから
  • 誰も自分自身について不快に思ってはいけないわ。自分自身がどのようにプレゼンテーションするかはあなたそのものスタイルであり、あなたが何を着て、どう見えるかはあなた自身の大切な個性なのだから、皆自分自身を心地よく感じるべきです。

リナローズさんがプラダに在籍していた頃、服装手当を受け取りながら、別ブランド製品を身に付けて出勤していたのは、このような考え方が理由だったのかもしれませんね。

ですが、東京地裁の判断通り、服装手当を支給し、自社ブランドを身に付けるよう社内規定を設けている会社に勤める以上、勤務を継続する意思があるのなら従うのが社会人としての常識だったのではないかとも思います。

ただ、今回の学校強制退去事件におけるコメントを聞いた限り、この頃のリナローズさんからあまり変わっていないような印象を受けました。

リナローズはお金に困っている?家賃が払えず強制退去になった理由は!

リナローズさんは強制退去になったことでインタビューを受けた際、以下のように答えました。

  • 一時の場所を借りたり色々して移動はしているが、建物がなく、すごく困っている
  • 生徒100人が入る施設が見つからない
  • 2年探して見つからなくて、裁判所の方に「そんな急に見つかるものじゃありません」と言っても「出て行け」という形だった
  • 元の建物に戻れるように今、方法を見つけている
  • 戻れるしか今、考えていないというか
  • 返金はまだ対応してなくて
  • どちらかというとまず、解決してから全員対応させてくださいという感じです
  • 今回の原因って、こちらじゃなくて大家さん(オーナー)と弁護士の方なので
  • 状況がすごく、どう対応していいのか分からない状況で
  • どちらかというとお金で解決する内容ではないと考えています
  • なぜかというと返金しても今回受けた傷って一生続くものなので
  • 授業料返して終わりではないと思うんですね、私の中では
  • 私としてはもっとすごい金額を(オーナー側に)請求しようっていう態勢でいます

報道では、大家さんは5年前から警告をし続けており、強制退去になる前も、親御さんたちに説明する十分な時間は与えられていたとのことでした。

リナローズさんは事前に強制退去になることを分かっていたにもかかわらず、親御さんに一切の事情を知らせることなく、そのどころか授業料まで支払わせました。

その上で、お金では解決できないので授業料の返金に応じるつもりはないが、代わりに大家さんにもっとすごい金額を請求して解決しようと考えているという矛盾した考えを示しました。

スクールの年間授業料は約500万円で、生徒は100人ほどなので毎年約5億円の収益があったと考えられます。

それだけの収入があるにもかかわらず、家賃を滞納してトラブルとなり、2017年11月30日までに立ち退くことを約束したのに、5年も居座った理由はなんでしょうか…?

ネット上では、リナローズさんがお金に困っていたのではないかと憶測する声もありました。

ネットの声

リナローズさんはインタビューで、お金では解決できないと言いながら、正当な権利を行使した大家さんに対して、すごい金額を請求すると言っていたのは、沢山の収入があっても赤字になるような別の原因を抱えていたと思われても仕方ないように思います。

リナローズさんは大家さんを訴えると言っていますが、その前に保護者たちから裁判を起こされると思うので、今後の展開に注視したいですね。

コメント

このページの内容をコピーすることはできません

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました