hoozm氏(Meety社員)としゃけさんの事件経緯を分かりやすくまとめ!wikiプロフ経歴や本名も!

ニュース・話題

カジュアルな面談の場を提供する求人サイト”Meety”の社員・hoozm氏が女性と無理やり行為に及ぼうとして告発されました。

hoozm氏と被害女性・しゃけさんの間に一体何があったのでしょうか?

事件の経緯とhoozm氏の経歴、しゃけさんについて調べてみました。

スポンサーリンク

【事件経緯】hoozm氏がしゃけさんに軽傷を負わせる

事件が発覚したのは被害者のしゃけさんが自身のツイッターで被害を受けたことを告発したのがきっかけです。

無理やり行為に及ぼうとした中、噛まれた部位が傷ついて表皮が剥がれてしまったようです。

その上、お金で解決しようとしたため、余計にしゃけさんを怒らせてしまいましたね。。

hoozm氏としゃけさんの関係

一連のツイートから、2人はhoozm氏が社員として所属する求人サイト”Meety”経由で知り合ったのではなく、プライベートでたまたま知り合ったことが分かりました。

もしかしたら出会い系のマッチングアプリなどで知り合ったのかもしれません。

元々そういう目的で知り合ったようですが、やり取りの中でしゃけさんの同意を得ずに無理やりにしようとした結果、しゃけさんを傷つけ、怒らせてしまったみたいですね。。

しかも炎上したせいで、彼女がいるのに他の女性と浮気したことまで暴露されてしまっています(汗)

【事件の進展】”Meety”中村拓哉氏が対応中

事件の告発を受けて、hoozm氏が在籍する”Meety”代表取締役の中村拓哉氏が調査と対応を進めているとツイッターで告知しました。

当初の告知内容の文章に問題があったことで、こちらもまたちょっと炎上しているようですが。。

【11月22日】本件について中村拓哉氏が結果報告

本件について調査と対応を続けていた中村拓哉氏が本件の詳細と今後について、noteにて記事を公開しました。

当記事でも言及していますが、本件はあくまで社員であるhoozm氏のプライベート上で発生したことであり、株式会社Meetyのサービスにおいて生じた事件ではありませんので、その点だけはご留意下さい。

【11月23日】Meety弁護士から脅迫されたとしゃけが告発

株式会社Meety

カジュアルな面談を提供する求人サイト”Meety”の運営会社は株式会社Meetyです。

株式会社Meetyの会社概要

  • 運営会社名:株式会社Meety
  • 代表者名:代表取締役 中村 拓哉
  • 事業内容:Meetyの開発・運営
  • 設立年月日:2019年5月30日

代表取締役の中村拓哉氏が立ち上げた会社で、hoozm氏は2021年8月末に社員1人目としてヘッドハンティングされました。

それまでは中村拓哉氏ともう1人の役員の2人で会社をやり繰りしていたようです。

hoozm氏のwikiプロフィール経歴

名前大野 知希
生年月日1992年~1993年生まれ(2022年現在29~31歳推定)
出身地熊本県出身
出身学校2014年3月 青山学院大学経済学部 卒業

職歴

社名在籍期間役職業務内容
1社目株式会社H&Company2014年04月 – 2015年05月営業人材系スタートアップに5人目の社員として新卒入社
2社目株式会社セグメント2015年06月 – 2016年11月コンサルタントweb系スタートアップ
マーケティングコンサルタント職に従事
3社目株式会社ネオキャリア2016年12月 – 2017年04月人事自社採用におけるマーケティング/ブランディング業務
4社目起業手伝い2017年02月 – 2017年08月役員スタートアップ立ち上げ
5社目株式会社FREE WEB HOPE2017年09月 – 2018年01月マーケティングB2B向け新規サービスの立ち上げや記事LPの企画~ライティング、採用広報
6社目ナーブ株式会社2018年02月 – 2018年12月マーケティングマーケティング、CSなど
7社目Repro株式会社マーケターCSチームにおけるマーケティング→マーケティング部門でマーケター
8社目ベルフェイス株式会社採用マーケター
9社目株式会社Meety2021年8月末にヘッドハンティングされる

hoozm氏は若くしていろんな会社で採用やスタートアップ、マーケットを中心に経験を積んでいます。

特に人材会社での経験が豊富なので、今はその経験を活かして個人的にブログでも発信したり、相談を受けたりしているようです。

転職回数が多いのは一般的にはマイナスのイメージがありますが、スタートアップ企業やベンチャー企業を中心に活躍する人は、こういうケースもたまにあるようですね。

9社目の”Meety”は1人目の社員になってほしいとヘッドハンティングされているので、実績が認められたのでしょう。

コメント

このページの内容をコピーすることはできません

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました