宮口幸治さんの著書「ケーキの切れない非行少年たち」が、2023年6月20日(火) にNHKにてドキュメンタリードラマとして放送されることが発表されました。
この記事では以下についてまとめました。
- 著書「ケーキの切れない非行少年たち」の紹介とあらすじ
- ドラマ「ケーキの切れない非行少年たち」のあらすじと出演者
- ネットの評判
著書「ケーキの切れない非行少年たち」の紹介とあらすじ
宮口幸治さんの著書「ケーキの切れない非行少年たち」は2019年7月に新潮新書にて発売された書籍です。
児童精神科医である著者は、多くの非行少年たちと出会う中で、「反省以前の子ども」が沢山いるという事実に気づく。少年院には、認知力が弱く、「ケーキを等分に切る」ことすら出来ない非行少年が大勢いたが、問題の根深さは普通の学校でも同じなのだ。人口の十数%いるとされる「境界知能」の人々に焦点を当て、困っている彼らを学校・社会生活で困らないように導く超実践的なメソッドを公開する。
出典:アマゾン
よくある、小説や漫画からのドラマ化ではなく、児童精神科医・宮口幸治さんが実体験に基づいて執筆した書籍が原作となります。
また、本書籍を原作とする漫画も連載されています。
【重版出来】全巻ドラマ化決定の帯付きで、書店さんにもそろそろ出回るのでしょうか。よろしくお願いします。🙂#ケーキの切れない非行少年たち pic.twitter.com/GcXUy7rqT8
— 鈴木マサカズ (@suzukimasakazu) June 2, 2023
ドラマ「ケーキの切れない非行少年たち」のあらすじと出演者
ドラマ「ケーキの切れない非行少年たち」のあらすじ
今回、NHKでドラマ化することが決まったドラマ「ケーキの切れない非行少年たち」は、書籍に掲載された複数の事例の中の1つをモデルにしているようです。
都内の女子高生が人知れず赤ちゃんを産み、捨てた。
女子少年院に勤務する精神科医が、少女のある特徴を発見する。
「ケーキを3等分できない」
認知機能の弱さが引き起こす悲しみの連鎖。
衝撃の事件から1年、少年院を出た彼女は小さな命と向き合おうと決意する。出典:NHK
ドラマの主人公・小平恵17歳はIQ76で、知的障害(IQ70未満)ではないものの、平均値には及ばない“境界知能”の少女です。
統計的には全人口の14%が境界知能と言われており、35人クラスに5人はいる計算になります。
そんな少女がなぜ赤ちゃんを産み捨て、少年院に入ることになったのか…が、ドラマでは描かれるようですね。
ドラマ「ケーキの切れない非行少年たち」の出演者
小平恵役:小林桃子さん

出典:twitter
東京で暮らす高校2年生。小学校から勉強が苦手で、友達もあまりいない。高校では友達に認められようと万引きを繰り返してしまうことに…。
六麦克彦役:平岡祐太さん
この投稿をInstagramで見る

出典:twitter
女子少年院につとめる精神科医。以前は大学の総合病院で精神科医をつとめていたが、悲しみを抱える非行少年を最前線で救いたいと少年院で働くことになった。
小平里美役:工藤夕貴さん
この投稿をInstagramで見る

出典:twitter
恵の母。恵が幼少期に家庭内暴力が原因で夫と離婚。大手商社の経理担当をつとめ、バリバリ働きながら恵を育ててきた。教育熱心で少し過保護なところもあるが、すべては恵を愛するが故。
ネットの評判
原作や漫画の「ケーキの切れない非行少年たち」の評判は大変好評な印象でした。
ケーキの切れない非行少年たちの漫画版を読んでいる。さわりくらいしか知らなかったけど、非行に走る少年(少女)たちの見過ごされてきた障害による社会との不和、それによる心情の変化が非常に丁寧に描かれている。
これもっと世間に周知すべきでは???小学校で配れよマジで。— ゆずゆ🍊😪おとなのASD (@yuzuyuhanemui) June 3, 2023
読了。
とてもお薦めです。
認知能力等に問題があり、通常の更正プログラムが通用しない非行少年について書かれていますが、
大人相手の認知行動療法をしている心理士にも参考になる内容かと思いますhttps://t.co/60WETnZFjdhttps://t.co/VX0icItVgO— あや (@aya20220915) May 31, 2023
ケーキの切れない非行少年たち
犯罪を犯してしまう要因の一例として目から鱗だった。考えたこともなかった。
そして自分ができること、感じること、見えるもの聴こえるものがみんな等しくできて感じて見えて聞こえているって無意識のうちに思っていることを実感させられて反省した。#読了 pic.twitter.com/FsPyMwvYMc— 匿名B (@moodyperson____) May 29, 2023
ケーキの切れない非行少年たち
宮口幸治非行、犯罪を犯す人は「悪いことの自覚がない」ことは衝撃を受けた
それは脳の障害からくるものらしい
彼らの世界の一端をケーキの切れない図で紹介してくれているがこちらも衝撃的
犯罪の見方が変わる良書#読書 #読了#読書好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/Lc53lmJ0qO
— ヨムオ@読書垢 (@vell_595) June 1, 2023
ただ、今回ドラマ化する内容についてはちょっと賛否がある印象でしたね。
ドラマ化に関して、
NHKの「ケーキの切れない非行少年たち」ではあえて一例の女児の妊娠でドラマ化するし、
今作では知的障害者の性暴力被害をドラマ化するし、
福祉的関心を装った、困難にある女児、女性の性の消費が、あからさまですね。#ケーキの切れない非行少年たち #初恋ざらりに #性的消費 https://t.co/3EwyqY79c8— 🌺南の島のP🌺 (@PsychiatryMCU) June 4, 2023
「先生を流産させる会」や「ケーキが切れない非行少年たち」で、もともとは男子生徒だったのを女子生徒に改変して映画作成したり、大元は非行少年の話が主なのに、女子の問題でドラマつくったりするの、自分たちを客観視できない障害でもあるんじゃないかと思う
— みさんどりす (@misandry_risu) May 4, 2023
「ケーキの切れない非行少年たち」はこれまで見過ごされてきた知的な問題を可視化した画期的良書なのに、おっさん達がドラマ化した途端、女子高生の性の乱れ😆家族の絆✨というクソ陳腐な主旨に置き換えられてしまったらしく、膝から崩れ落ちた
— 常時浮いている女 (@toshokanniimasu) April 24, 2023
つい最近この本読んだけど、あの本では主に少年の話がおおかったけど、、、?
また女子高生ですか、、、、、、、『ケーキの切れない非行少年たち』初ドラマ化 女子高生が子どもを産み捨てた現実の悲劇描く(オリコン)#Yahooニュースhttps://t.co/55Eo4ncmlE
— きんぎょ🐡 (@RVaiQW3767Sj5Sd) April 21, 2023
やっぱりケーキの切れない非行少年たちのドラマ、原作通りにグレーゾーンの少年の話にしようよ?今必要な話題じゃん https://t.co/Hjh0uH7RtN
— 女たちのデータベース広場 (@females_db_park) April 25, 2023
コメント